fc2ブログ

我が社のおバカ3人衆


バカですねぇ~~

GRL_0000.jpg


こんな奴らですが・・・
やるときはやります。すごい仕事をやらかします。

実は、上の写真もすごい仕事をするためのお買い物中のおふざけです。
こういう余裕がないといい仕事は出来ません!

どんな仕事をやらかしたのか
皆さん知りたいですか?
知りたいですよね?知りたいはずです!!

お見せしましょう~


saku.jpg


あまり写りが良くないのでわかりにくいかもしれませんが・・・
正体の気になる方はお正月、初詣にお出かけになられますと
遭遇できるかもしれません。

ちなみに最初の写真の一番右が
ガズネンコ

スポンサーサイト



探しています。


ドンキにて  どなたか、この人を知りませんか?

○○○ふんじゃったぁ~♪

本日は、お正月に向けての最終点検でした。
場内をグルリと回り、看板の補強やら、なにやらかにやら・・・

不覚にも、Ren様に手伝っていただいてしまいました。
足の指がつりながらも草刈りをしてくださっていたそのときです・・・

「なんじゃこりゃ~~!!」

地下足袋の裏に、ネットリとあやしい物体。
もしやもしやこ・こ・これは・・・

何事も確かめてみないと気が済まない私、ガズネンコ
鼻を近づけるやいなや
「おっっっえぇぇぇぇぇぇぇ~~~~~


そして、
               ●●こ   激写っ!!

一生懸命、こそぎとるRen様のお姿でありました。

ガズネンコが思うに、排泄主は獣です。
今までに使ったことのない臭覚を開発してしまったのでございました・・・

ダイナマイッ!!

サポーター用 先着ポスター 本日、届きました!

仕事の都合上、 リアルタイムで応援出来ませんが・・・

~ がんばれ!!僕らの 桜庭 和志 mask


                                                           
             Dynamite2010.png


大晦日のんびりと観戦する「chiharu」さんより よっぽどサポートしている私です



                                                                                Ren       saku2.gif   




業務チェック中!!

ブログチェック   専務さん スタッフブログのチェック中です。

で、一言。

『最近、ブログの更新頻度があまりよろしくないんだにゃ~』

申し訳ありません。
せまりくるお正月の準備や、出動回数の増加で みんな忙しくしておりまして・・・

『2度目の言い訳だにゃ~』

おっしゃるとおりです。




今日もブレイヴさんたち H・N・T・Sと4現場に出動しておりました。
雨の中、みんなみんなホントにご苦労様でした。

寒かったり、雨降ったり、コンディションの悪い日には
心から頭が下がります。

ありがとう~~~!ありがとう~~~!!ありがとう~~~!!!

みんなみんなの頑張りに

ゴロンクネクネ

お腹を出してお喜びのようです。

またしても癒されたガズネンコ

お好み焼き 朔

~ お好み焼き


本業に全力投球の為、


本年度の営業は終了いたしました    




     朔


23年度、営業再開は3月の予定であります。よろしくお願いいたします



                                                                      Ren





取締役にゃんこ3

PA0_0003.jpg  
とっても仲良しなお二方。
1年違いで我が社にやって来られました。
間違いなく姉妹であると確信しているガズネンコです。 


ミネラルウォーター  


セレブなお二方の飲料水は
ミネラルウォーターなのであります。
しかも、お上品でキャップからでないとお飲みになりません。

上司にメロメロなゆえ
ご満足いただけるまで、細心の注意で
今日もキャップにミネラルウォーターを入れ続けるガズネンコなのでした・・・

~ 30年もの ~ 最終章


とりあえず目的のギターケースを購入して帰り

さっそくネットで「Takamine」ギターのお勉強


ちょうど そんな事をしている時に 気になる情報が舞い込んできました。


兄貴の学生時代からの友人で僕も昔から知っていた 良太(ニックネーム)さんが、長年の夢?であった

カフェをオープンするとの事!それも音楽演奏も出来る カフェ&サウンド スペース!!


またまた、ちょうどお仕事の関係でお久しぶりに良太さんとの再会


 ~良太さん、只今アコギの猛特訓中~ だそうで


あまりにもタイムリーなタイミングだったので僕の血は騒ぎ

 
「ギター小僧!」 ならぬ 「ギターおやじ!」 への道       が始まるのであります

















でっ! オープンしちゃいました
                        まんだらや  


「まんだらや」デビューを目指して 先ずはアコギを買わねば       「練習するぞぉ~














しかし・・・


「まんだらや」オープンから1年・・・・・ 「ギターおやじ!」 への道は、ギターの腕前は上達せず


「ギターコレクターおやじ!」になってしまった私なのであります・・・・・













             Takamine 

伝説の桜島コンサートや清原選手の引退セレモニーなどでも使用されていた

TDP-512 を筆頭に 真空管アンプ(生産終了) 3本に搭載。

この ドンシャリ サウンド!  まさに長渕サウンド!! まさに私には  に小判!!!であります





忘れてはいけない
 
~30年もの~ ですが、以前とは違う倉庫でちゃんとギターケースの中で大切に保管しております


                                                        ~ おわり ~


                            
                                                             Ren



















 











取締役 にゃんこ2

CIMG0308.jpg 
こんな風に毎日ガズネンコのデスクに陣取り、
業務チェックをしてくださるお二方の若かりし頃をお見せします。


GRP_0000.jpg GRP_0003.jpg   これは専務。

無邪気にくわずいもとたわむれるかわいい盛りの生後2ヶ月とちょっと・・・

PA0_0067.jpg PA0_0042.jpg  これは常務。

包帯姿が痛々しい・・・避妊したばかりの生後3ヶ月頃。

彼女たちに毎日癒され、ブログの更新が出来ないほどの忙しさにも耐えられる
ガズネンコなのでした。

~ 30年もの ~ 其ノ三

~昨年の話~


30年もの「Tokai」くんを手にした長男も大学生

「Tokai」くんは、すぐに見捨てられ自分でバイトして 欲しかったギターを手に入れ結構な腕前に上達して

バンドまで組み 私とはかなり違う高校生活を送った模様・・・


長男のギター

ある時は、ギタースタンドに飾られていたり  ある時は、ギターケースに収められてたりとかなりのVIP待遇

しかもギターケースは「Tokai」くんが入っていた30年もの・・・・・

「いいギター買ったんだからギターケースぐらい自分で買えよ  

と思いながら部屋の片隅を見ると「Tokai」くんがホコリまみれの弦サビサビ状態で放置されていました・・・


あまりにも 惨めで かわいそうになり 安物でもいいからと思いギターケースを買いに

数十年ぶりに楽器店へ 


あるはあるは いろんなギターが     ギターがヘタでも見てるだけで ワクワクして来ました

そして、あまり興味が無かった アコギコーナーへ~















うおぉぉ~!!! 「Takamine~



                 「剛ぃ~


昔から 長渕 剛 が好きな僕は、コンサート映像などでしか見たことのない「Takamine」ギター


はじめての 生「Takamine」エレアコとの遭遇なのでした

                                                ~つづく~



                                                        Ren













昨日のごちそう


昨日、ガズネンコ 初めての現場に出動いたしました。
他のスタッフは何度も経験している現場で、中には ミスター●●●●エと呼ばれている人もいる現場です。

今までタイミングが合わず、やっとデビューとなりました。
で、ご褒美に・・・PA0_0124.jpg PA0_0125.jpg  食べちゃいました

ランチですよ。
お得なサービスランチ。
みなさんに誤解されぬよう
何度も言いますが
スペシャルがついていたけど
あくまでも、お昼のサービスランチです。

私を挑発したのは一緒に出動していた いち隊長です。
近いうち、いちくんの食べたものも公開されることでしょう。

そして、今回一緒に行けなかった 蝋人形さん。 今度お誘いいたします。
そのときはきっと2回目のブログ書き込みがあると信じています。   サザエの壺焼きの写真も一緒に・・・・・・




 

~ 30年もの ~ 其ノ二


今から15年以上も前ですが、

探し物があり、家の倉庫を捜索中  奥の隅っこにて たまたまギターとアンプを発見!  「なつかしぃ~

ギターはギターケースの中 アンプもビニールカバーをしていたので 開けてみると15年前ものとは思えない程、

綺麗な状態で保管されてました。   (挫折が早く 弾きこんで無いと言う事もあるのですが・・・



自分の中でのギターブームはとっくに去り、また練習しようという気も無かったので思わず リサイクルショップ へ

持ち込み!



査定の結果!!!!!!     ジャ ~ ン!!           ろ く せ ん え~~ん  



あまりにも思っていた値段より安かったので  若干ふて気味で そのまま持ち帰り
 
またもや倉庫での生活に戻ったギター達であります・・・・・ 




それから約10年~


高校生になった長男がいきなり


長男 : 「エレキギターって家にないよねぇ~!」と聞いてきた!!



Ren : 「へぇ・へぇへぇ ・・・」     「あるよぉ~ん!」

長男 : 「マジでぇー!  見たい! 欲しい! ちょーだい!」

Ren : 「Fender っぽいの持っとるでぇー」 「アンプもあるし Roland ぢゃぁ!

長男 : 「アンプもあるん!   Fender すげぇー!    ん   っぽいって・・・・・・・・





セットで6,000円のペアはトータルで約25年の月・日を経て 倉庫生活より開放されたのであります。




それから約5年(現在)・・・・・・・・・・・                              ~ つづく ~




                                                         Ren




















~ 30年もの ~ 其ノ一


男の子なら誰もが1度は憧れる「ギター小僧!」への道

自分の場合、中学時代 に高校生の兄貴のフォークギターを借りて、まったく楽譜も読めず独学で

音楽雑誌に付いていたコード表を見て毎日・毎日 指先が痛くなる迄 練習していました。

が、結局 いつの間にやら挫折・・・・・・



ある日、友達の家に行くと エレキギターがあり 触らせてもらうと 弦は柔らかいしネックは細い

フォークギターと比べてとても弾きやすい「やっぱ ギター小僧!はエレキぢゃぁ~

それから楽器店に何度も何度も通いながら数ヶ月後、お小遣いとお年玉を投入してエレキギターとアンプを

手に入れました。

その時のギターがこれです なんと30年以上も前のものです


        Tokai1 

ギターの事など何も知らなくても・・・やっぱ 「Fender」でしょ



しかし 中学生の僕にはそんな高額は無理

だから、ちょっと離れた所から  ぱっ!と見ると 「Fender」ですが、実は 「Tokai」

なのです・・・・・・


        Tokai2 


現在のロゴより この時代のロゴの方が 「Fender」に似てますねぇ~

ギターの知識は無いのですが、今では結構プロの方も使用してるみたいです。

僕が持っているのとランクはかなり違うと思いますが


ですがアンプは、ちょっと がんばって「Roland」 です!

それも ~30年もの~ ちゃんと健在です


今更、なんでこんな話題を・・・・・・・・・ それは、また後日・・・・


※ちなみにエレキギターも いつの間にやら挫折した私です・・・・・



                                                                         Ren












 



今年のイベントは終了しました 

昨日は、寒かったっすぅ
夜からの雨もやみ、ポカポカで絶好のイベント日和と思いきや
ご来場者がピークの頃、雨ザーザー降ってきて、三角帽子にヒビいって♪
風も強く
不覚にも、前日から発熱をしていた私めには最悪のコンディションでございました。

雨がやんでからも強風は続き、看板飛んだりアクシデントの中
みんなたくさんがんばりましたとさ。  めでたし、めでたし。

いやいや終わりません。

で、今夜はあったまろうと→     PA0_0118.jpg   晩ご飯。

おかげさまで、本日はお天気にもめぐまれ昨夜の鍋パワーもあり
無事にイベント終了です。

明日からは日々の業務をこなしつつ、いよいよお正月の準備です。

やってきます。
やってきてしまいます。

お正月が。

待ってはくれません。
待ってはくれないのです。

まだまだやり残したことがたくさんあるのに
やってもやっても
何かを忘れている気がする・・・

お正月が。


さあ、お祭りにむけて戦闘態勢!!

大変だけど、そんな時ちょっとワクワクしちゃうガズネンコ

にゃんこの はな

最初の言い訳

「ネタ」ふり~が~こぉ~んなにぃ~つらい~ことだとはぁ~~♪

ご無沙汰を致しまして、ごめんなさい。
4日間も、更新出来ずでございました

さぼっていたわけでも、遊んでいたわけでもないのです。
いっしょうけんめい働いておりました。
みんなみんな 月末、月初は徹夜です。
今月は 3日、4日のイベントの準備やらが重なり
よ~くがんばったよねぇ。

のに、なのに・・・

あんな写真をアップされたら、世間の皆様に
ガズネンコ はそんな奴だとおもわれるじゃないかぁ~~~
言ってくれたらもっと上手にちゃんと書いたのに


しかも 濁点忘れとるから、勝手に修正しておきました

関係者各位
大変お疲れ様でご
引き続き、1・2・3 だぁ~~~!!!

ちなみに、謎の生物って・・・
我が社の にゃんこ常務ではないかと思っているのは
ガズネンコだけなのでしょうか・・・

謎の生物!発見!!

本日、お昼頃に事務所に戻ると・・・・・・

謎の生物が僕のベットで寝てました


謎の生物


気づかれないように 撮影に成功しました 

                                                                                   Ren

  
         

プーチン( ̄ー+ ̄)


こんばんは いちです 
 
 
本人には内緒で勝手に載せちゃいます(笑)
 
 
 
作者はガズネンコで~す
ホッ
 
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR